2010年07月28日
福万屋
KKBのキンスペで放送された、
夏もやっぱり・・・らーめん食べたい
7月2日放送されたお店より
http://www.kkb.co.jp/jisya/kingspe/library/100702/3.html
福万屋に行きました。
壷らーめん・・・

気になって食べましたよ。
もちろん小鉢に移して食べるのですが・・・
壷の中身はずっと熱くて最後まで熱々で食べれます。
夏に向かない感じですが・・・やっぱり夏こそ熱々を食べるのが
良いですよね。
なにやらこの壷は本場中国より取り寄せた品だそうです。
もちろん壷らーめん以外もありますので
行ってみてはいかがでしょうか?
まぁ私は壷らーめんに見事に惹かれて食べに行きましたが、なにか?w

お店看板。場所は225沿いですので裏道いかないように・・・。
google地図にて確認して迷いました。下の地図のマークに惑わされないように。
住所:鹿児島市谷山中央3-4730-1
TEL:099-269-2525
営業時間:11:00~15:00/17:00~22:00
定休日:木曜日
大きな地図で見る
夏もやっぱり・・・らーめん食べたい
7月2日放送されたお店より
http://www.kkb.co.jp/jisya/kingspe/library/100702/3.html
福万屋に行きました。
壷らーめん・・・

気になって食べましたよ。
もちろん小鉢に移して食べるのですが・・・
壷の中身はずっと熱くて最後まで熱々で食べれます。
夏に向かない感じですが・・・やっぱり夏こそ熱々を食べるのが
良いですよね。
なにやらこの壷は本場中国より取り寄せた品だそうです。
もちろん壷らーめん以外もありますので
行ってみてはいかがでしょうか?
まぁ私は壷らーめんに見事に惹かれて食べに行きましたが、なにか?w

お店看板。場所は225沿いですので裏道いかないように・・・。
google地図にて確認して迷いました。下の地図のマークに惑わされないように。
住所:鹿児島市谷山中央3-4730-1
TEL:099-269-2525
営業時間:11:00~15:00/17:00~22:00
定休日:木曜日
大きな地図で見る
2010年07月20日
まぐろラーメン みその食堂

串木野まで食べにいってきました。
まぐろラーメン・・・。
ずっと気になっていながら、ずっと食べにいきませんでした。
高速も無料だったので移動しやすかったです。
入り口

メニュー


私は一番上にある画像の「まぐろ200セット」(950円)を注文
和風でスープがすっきりしていて食べやすかったです。
また隣にあったこのお店も気になりました。

住所:鹿児島県いちき串木野市4285
TEL:0996-33-6321
大きな地図で見る
2010年07月06日
麺歩 バガボンド
約2年以上前に友達から教えてもらい・・・・
通い続けているお店です。
いっている時で週1ペースで通ってました。
今は月1・2回ですね。
お勧めは、やはりつけ麺でしょうか。

写真は「炙りチャーシュー味玉つけ麺(太麺)」です。(1030円)
普通のつけ麺は680円です。
ただ、並盛り・大盛りが値段が変わらず選べます。
最初大盛りで食べましたが、食べきらなくていつも並み盛りです。
あとつけ麺は細麺・太麺選べます。
あとつけ麺のつけ汁はスープ割りもできます。
スープが出てきた状態。

スープ割りの状態。

鹿児島でのつけ麺があるお店って他に見たことが無いので
(あったらごめんなさい)
新鮮でしたし、魚介系豚骨スープの店もココのお店を知るまで
なかったので、思いっきりハマリました。
東京やら福岡に行く機会もありますが、ラーメンだけは
飛び込みでいくのはためらいますよね。
食べたこと無い人は一度いってみてはいかがでしょう。
住所:鹿児島県鹿児島市山下町12-27
tel:099-225-7858
営業時間:11:15~15:00
16:30~21:00頃(スープが無くなり次第閉店)
大きな地図で見る
白黒商店(ゼブラ店)もあるようです。こちらにはまだいってません。
住所:鹿児島市千日町8-16

普通のら~麺ともやし盛りです。たまに食べます。
ら~麺も美味しいですよ。
通い続けているお店です。
いっている時で週1ペースで通ってました。
今は月1・2回ですね。
お勧めは、やはりつけ麺でしょうか。

写真は「炙りチャーシュー味玉つけ麺(太麺)」です。(1030円)
普通のつけ麺は680円です。
ただ、並盛り・大盛りが値段が変わらず選べます。
最初大盛りで食べましたが、食べきらなくていつも並み盛りです。
あとつけ麺は細麺・太麺選べます。
あとつけ麺のつけ汁はスープ割りもできます。
スープが出てきた状態。

スープ割りの状態。

鹿児島でのつけ麺があるお店って他に見たことが無いので
(あったらごめんなさい)
新鮮でしたし、魚介系豚骨スープの店もココのお店を知るまで
なかったので、思いっきりハマリました。
東京やら福岡に行く機会もありますが、ラーメンだけは
飛び込みでいくのはためらいますよね。
食べたこと無い人は一度いってみてはいかがでしょう。
住所:鹿児島県鹿児島市山下町12-27
tel:099-225-7858
営業時間:11:15~15:00
16:30~21:00頃(スープが無くなり次第閉店)
大きな地図で見る
白黒商店(ゼブラ店)もあるようです。こちらにはまだいってません。
住所:鹿児島市千日町8-16

普通のら~麺ともやし盛りです。たまに食べます。
ら~麺も美味しいですよ。